fc2ブログ

クリニックインフォメーション

3.11


2011年(平成23)3月11日。あれから7年経つのですね。昼休みが終わり、午後の診療準備をしていた時、立ちくらみのようなフワァ~っとした変な感覚。いや、違う!揺れてる?地震?と思った時、待合室のテレビに流れた速報。【東北で強い地震】震度の大きさに息を飲んだ。あの日、大学の卒業式を終えた息子が、引っ越し準備のため、まだ岩手県大船渡市におりました。地震速報をみてすぐにメールを送りました。わりとすぐに『大丈夫』という返信があり『ほっ』と一安心して午後の診療をしていたら、テレビに映し出された巨大津波の映像。これは現実なのか?!まるで映画のワンシーンかのような信じたくないモノを見てしまった。息を飲んだ!もう一度、息子にメールを送ったけれど、その後の返信は無く、電話も通じなくなった。白金の大学本部に何度も問い合わせして、やっと三陸キャンパス内避難者名簿に名前があるという情報が得られたのが、地震発生から1週間後だった。でも、いくら名簿に載ってると言われても、本人の肉声を聞くまでは生きた心地がしなかった。大学側の手配でバスを出して頂き、白金キャンパスまで着の身着のまま戻ってきた。音信不通の1週間の間には、就職が決まっていた千葉県の会社の人事担当の方からも、電話を頂きました。身体的に怪我は無かったけれど、心身的にはかなりダメージがあったと思います。たくさんの方が亡くなり、未だに行方不明の方がいる中、今『生きていることの幸せ』息子がいる幸せを改めて噛み締める。私にとって3.11は『そんな日』です。今日はいい天気です。もう春ですね。ニオイスミレが咲きました。

コメント

コメントの投稿

URL
コメント

パスワード
秘密
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL : http://hiratadental.blog106.fc2.com/tb.php/698-adf575ff
<< 連休・台湾旅行 | TOP | 院内デコレーション・桜 >>