fc2ブログ

クリニックインフォメーション

食事会


6/26(水曜日)食事会にて、伊勢市駅裏【華吉】さんに連れて行って頂きました。焼き肉・参鶏湯・チヂミ・豆腐チゲ鍋・冷麺・キムチ・馬ユッケ等々🐄🐔🐎もう当分、肉はいい😅というくらい😅お腹いっぱい頂きました😋
デザートは、伊勢市駅前【ジャミセ】さんにて、ケーキと飲み物を頂きまして🥧☕別腹も満たされまして😘とても美味しかったです、ご馳走さまでしたm(__)m。

本当の果物の美味しさに出会った日





6/13(木曜日)この日は、天気も上々☀️正に、これぞ🍧かき氷日和という日だった。こんな日を逃すなど、かきごーらーの私の辞書には無い❗スタッフからの情報で👂気になっていた、愛知県岡崎市ダイワスーパー。八百屋が作る、本気のフルーツサンドと、本気の生フルーツかき氷を頂くべく、いざ出陣🚋。名古屋から名鉄宇頭駅🚉。ダイワスーパーは、駅から徒歩1分。店頭にかき氷ブースと思われるところにシャッターが降りていた😒いやな予感がした。お店に入って尋ねたら、あまりの人気でかき氷渋滞が凄くて、ここでの販売をやめたとのこと😱で、かき氷は奥殿陣屋というところで販売しているとのことで、行き方を説明して頂き、即出発🚋名鉄とバス🚌を乗り継ぎ約1時間😅やっと到着。お店に入ると、もうフルーツの香りがする~💕折角、ここまで来たからと、私のかき氷史上最高額の🥭生マンゴーかき氷🥭を選択。かき氷は練乳味。練乳は、何度でも追い足し無料😄かき氷も普通に美味しいが、何と言っても、このマンゴーの美味しさったら🤩🤩🤩🤩🤩🤩🤩私が今まで食べたことのあるマンゴーとは、別格。超別格❗マンゴーって、こんなに美味しい果物だったのか✨😍ホントに美味しいマンゴーだった💕💕💕。もう一つは、私の大好きな🍉スイカ🍉をチョイス🍉種まで食べるスイカ好き😁岡崎市に住んでたら、毎週行きたい‼️かき氷を堪能して、それからまた宇頭駅のスーパーにトンボ返り。15:00から販売のフルーツサンドを目指す💨。スーパーに14:50到着、既に長蛇の列😱😱1人5個まで購入可。私達の番まで売り切れないか😰ハラハラ😩ドキドキ💗。売り切れのモノもあったけど、なんとか購入出来た😅。八百屋本気のフルーツサンド🤩もう、フルーツの量が凄い‼️どの角度から見ても👀フルーツが見える👀かぶりつくには開口度三横指無いと無理‼️顎関節症の方は、切ってからお口にいれて下さいっていうくらいの凄いボリュームなのだ😅。フルーツを堪能した一日だった。

一足早い暑気払い~夏まちまつり


9日、おかげ横丁にて~夏の楽しみ夏までまつな~【夏まちまつり】に行って来ました。私が好きな大道芸人【石原耕さん】今年も🍌バナナの叩き売り🍌と🐸ガマの油売り🐸の演目にて御登場~\(^o^)/。夏まちまつりは、神宮奉納行事のため、朝一の演目まえには、芸人さんもスタッフも、お客さんも全員で、太鼓の合図と共に内宮遥拝から始まりますm(__)mm(__)m👏👏
m(__)m。さぁ~てさて、お立ち会い の口上から🍌バナナの叩き売りの始まりです。20本以上はついてる🍌Doleのバナナ🍌「はいっ❗そこのお嬢さん」視線が合った👀ん❓【お嬢さん❓】誰?確かに私と👀視線が合ってる👀「あっ❗私😅」「そうです、あなたです。お嬢さんと呼ばれて💡ピンとこない⁉️危ないですね😁そんなお嬢さんには、はい!サービスで🍌バナちゃん1本あげましょう」てな感じで構ってもらうのが、大道芸の楽しみ方🤩醍醐味~ですね😜威勢のいい口上にパフォーマンス👏👏そして記念撮影📷。元気もらった後は、大好きな🍧かき氷🍧赤福氷と甘夏氷練乳がけ🍧雨が降ってきたので、野外かき氷🍧は、ちと寒かったですが😅美味しく頂きました。ご馳走さまでしたm(_ _)m。

6月院内デコレーション






平成31年が始まり、令和1年に変わり💫6月に入りました✳️。梅雨入りも、そろそろでしょうか?!さてさて、6月の院内デコレーションは、紫陽花と蝸牛🐌、そしてエアコンファンには、昭和で一世風靡した🦎エリマキトカゲを吊るしております😁。