fc2ブログ

クリニックインフォメーション

赤福【野あそび餅】


赤福【野あそび餅】をいただいた。昨年、お菓子博覧で【白餡・黒餡】の赤福が、かなり好評だったそうで7/15から【いすず 野あそび餅】というネーミングにて発売になったとのこと。1日限定数があるので、購入希望日の一週間前に予約が必要しかも、限定数を越えての予約があった場合は、抽選になる。当選者には、ショートメッセージが送られてくる。購入日。時間指定あり。13:00~15:00の間に赤福五十鈴川店へ。26日14:20に来店。若干の行列になっていた。当選メッセージ画面を見せてだけの購入だと思っていたがなんの、なんの、まず当選メッセージを見せる。携帯電話番号を聞かれて、番号を書いた紙を渡される。パソコン係に、その紙を渡して照合してもらって、やっと購入➰\(^o^)/。なんだか、手続きが大袈裟過ぎて興ざめそこまでする必要があるのか感動も激減。白➡白小豆と手亡豆を合わせた白餡。緑➡大麦若葉で作った緑餡。オリジナル赤福➡小豆餡。黒➡黒砂糖風味の黒餡。興ざめで、感動も薄れたせいか白・緑・黒のへのトキメキは、ほぼ無く『やっぱり赤福は、オリジナルの小豆餡だな』という結論に至った。今後は、どうなるかわからないけど、現時点では一人一箱しか購入出来ない。

食事会・焼肉 友丸


7/25水曜日、診療が終わってから新道、焼肉【友丸】に連れて行って頂きました➰\(^o^)/。ここは、松阪牛と黒毛和牛を、一頭買いしているそうです。美しくサシの入った松阪牛は、非常に柔らかくとても美味しい➰\(^o^)/。けれども、アダルトチームは 早々に、お肉はギブで焼き野菜やら、漬け物に移行しているのに、ヤングチームは、まだまだこれから➰って若さの食欲【半端ねぇ〰】脂質代謝が、頗る良好なのでしょうね。お見事ですご馳走さまでしたm(__)m。

桃の季節


桃が美味しい季節ですね。あちこちのカフェや、ケーキ屋さんで桃のデザートが、色々ででおります。鳥羽市【&BAKE】。シフォンケーキのお店【桃と紅茶のパフェ】パフェというと、半分くらい生クリームっていうイメージ途中で胸焼けしてしまうので、私はかき氷派なのですが、ここの桃パフェは、バニラが効いたカスタードクリームなのでぺろりと頂けちゃうので➰す\(^o^)/。紅茶のアイスクリームと、紅茶のシフォンケーキがまたよく合うこと桃自体も、とてもよく熟していて美味しかったですご馳走さまでしたm(__)m。

健康診断・絶食からの鰻➰


今日は、健康診断。昨日は、変則勤務にてお昼ご飯を食べたのが15:30をすぎました。夕飯時間に、まだお腹空かずほぼ食べずに就寝ZZZ。朝食は、抜き『お腹空きすぎ』ほぼ2食食べないだけで、こんなにお腹の出具合に差があるとはそれだけ代謝が落ちているということだぁな。まっいっかはいっ健康診断終了➰\(^o^)/。採血した分、栄養補給鰻【いしぐろ】焼き方〇だけど、タレが薄め。もっとタレが濃いほうがいいな➰。気温が高ければ尚更ですご飯は、言えば【まぶし】にしてもらえるけど、まぶしてもタレが薄くて残念な感じ。肝吸いの肝大きいというか、丸々1個。奈良漬。肝焼きも、大きくて美味しい。肝焼きは、しっかりタレが染みていた鰻も、これくらいタレが付いてると、もっといいのに。空腹に鰻のエキスが沁みるぅ〰。ご馳走さまでしたm(__)m。

生山椒入手!


先日、TV【秘密のケンミンショウ】で、《京都の山椒愛がすごい》この時期、スーパーで普通に手に入り、あくぬきして冷凍して、年中使うというのを知りまして。我が家も、三重県人にしては《山椒愛》が強くて鰻は、勿論。麻婆豆腐にもかけます。粉末の山椒と共に、粒山椒も買ってあり、ペッパーミルに入れて、ゴリゴリしながら使っております➰\(^o^)/。【山椒は小粒でピリリと辛い】などと言いますが、唐辛子や山葵、芥子とは違う、痺れるような爽やかな辛さがたまりません。この間、伊勢のAEONで【生山椒】を見付けて。即購入。生は、初めてだったので、一粒噛んでみたら。口腔内全体麻痺麻痺状態ピリリと辛いどころの騒ぎじゃないっやっぱり、あくぬきせんとアカンとです。そんな、超刺激的な辛さの中にも、柑橘の酸味が感じられるやっぱり、ミカン科の仲間なんだと、納得。あくぬきして、【鮪の角煮】【長芋と鶏肉の炒め煮】に使ってみました。いい感じの、爽やかな辛さで美味しかったです。最近の暑さで、食欲が落ちたりで体調管理も大変です。暑さで、寝苦しく睡眠不足から、疲労困憊免疫力が低下してなんていう患者さんも多く、歯周病の歯茎の検査数値は、深くなくても、いつもより歯茎の張りが無くゆるんだ感じだったり、赤みが強かったりなんていう変化があるものです。歯周病に限らず、予防の基本として【よく食べて、しっかり睡眠をとること】を、患者さんにもよくお話しします。暑さを乗り切るために、香辛料・スパイス・薬味を効かせた料理は、オススメです。香りと刺激私は大好きです(*^^*)。

ももこ


桃が美味しい季節ですね➰小俣町・ササンボンの【ももこ】【桃太郎】。桃を丸ごと1個使ったお菓子です。木曜の13:00過ぎに行ったら、もう【桃太郎】完売してました〰【ももこ】は、中にカスタードクリームが入っていて、土台はタルト。桃全体は、ゼリーでコーディングされています一口噛めば、桃の果汁がじゅわ➰とても美味しい➰\(^o^)/。季節限定【桃太郎】も、食べたぁ➰い

院内デコレーション・七夕


院内デコレーション・エアコンファンのぶら下げは、【七夕】飾りになっております。金色の星に青いふさが、【彦星】。銀色の星に赤いふさが、【織姫】。網と巻き貝。星は、5つのパーツを張り合わせてあります。ふさは、よく靡くように和紙を使ってあります。

院内デコレーション7月の花


早いもので今年も、下半期に突入致しました。院内デコレーション【7月の花】は、朝顔を作ってみました。