fc2ブログ

クリニックインフォメーション

レモンの木


先週の日曜、輸入車ショーで目の保養をした後は、前々から気になっていた、年中かき氷が食べられるカフェ【レモンの木】へ➰ネット検索すると、小さいお店だけどかなりの人気店らしい昼を避けて14:00過ぎにお店に到着。駐車場1台停まってるだけで、すぐ入れました。ラッキー。私は、かき氷とフルーツサンドと、厚焼き玉子サンドが食べたかったので、主人に厚焼き玉子サンドを注文してもらおうと思ってたのにまさかの『俺、プリンアラモードとコーヒー』う~ん、ちょっと計画から外れたなと内心、思いつつも平静を装い、フルーツサンドと粉雪かき氷【ショコラベリー】ドリンクセット(伊勢紅茶)にしてオーダー➰\(^o^)/。粉雪かき氷めっちゃ粉雪➰。舌に触れた瞬間溶ける➰ショコラシロップにココアエスプーマ・甘いメレンゲの焼き菓子?を砕いたような、サクサクした物と、ナッツがトッピングされており、氷がスッとなくなるメレンゲがサクサクナッツがカリカリみたいな三種類の食感どえりゃあうみゃい➰\(^o^)/。今回は【ショコラベリー】しかありませんでしたが、GW頃には色々なフレーバーが出ますとのことです。フルーツサンドは、クリームチーズ仕立てなので、甘くなくサッパリ系。フルーツがフレッシュ。プリンアラモードは、この横長な器ザ・プリンアラモードって感じ(^o^)v。昔ながらの【純喫茶】感満載でいいよね➰そだねープリンは、しっかりしたカスタードプリン。今度はGW過ぎに、粉雪かき氷の違うフレーバーと【厚焼き玉子サンド】を食べに行こう➰っと

みんなで【かき氷】


21日(水曜)、午前の診療が早く終わったので、スタッフみんなを誘って【御福餅】へ平田歯科クリニックのゴーラー森本が、この近辺で断トツ1位だと、自信をもってオススメする【天然水のかき氷】を食べに行きました。えっ【ゴーラー】って何だよって?【かき氷が大好きなヤツ】のことです。夏だけじゃなくて、冬でも食べたいかき氷好きなヤツのことで➰す。開院して12年経ちましたが、スタッフ全員揃って13:00キッカリに上がれるなんてのは初めてかもこんなチャンスを逃す手は無い『レッツゴー』てなわけでとろけるお餅の黒蜜きな粉・いちご・抹茶・シークワーサー・ボンボンショコラ・透き通るぜんざいを頂きました。かき氷は、1個ずつしか作れないので、テーブルに来た物から、みんなでシェア5種類のフレーバーを満喫。フェイスブック・インスタグラム・ツイッターの何れかを#御福餅でシェアすれば【御福餅1個】頂けますお弁当食べずにきたので、かき氷の後【ワァン】で、肉まんを買うつもりだったのに、残念定休日〰仕方がないので【LAWSON】で、おにぎり・ピザマン・エルチキ・手羽先ギョウザを買って帰ってきました。ちょっとした遠足気分で、楽しかったです➰\(^o^)/。また、機会があったら行きましょう。午後から出勤のパートさんにはポムポムプリンのクリームまんをお土産に買ってきました

院内デコレーション


お雛様を折ってみました。平安時代、宮中・貴族の間で流行った遊び【貝合わせ】風にしてみました。待合室ドア・1番チェア・レントゲン室前に飾ってあります。

三重輸入車ショー


我が家の2月恒例行事。三重輸入車ショー。メッセウイングみえに行ってきました➰。車好きが集まるので、駐車場の車もオーナーのこだわりが光ってる➰ポルシェ・ボルボ・メルセデス・VW・ジャガー・BMW・シトロエン・プジョー・ランドローバー・ミニ・ドゥカッティetc。毎年、目の保養買えると、もっともっと楽しいんでしょうけどね➰。VWビートルは、生産中止が決定したそうでこれが、最後のモデルだそうです。なんだか淋しいです。そういえば、昨年のビートルは、ライトに【つけまつげ】が付いてて、めちゃ可愛かったなぁ

一足早いバレンタインデー


今日、娘から主人に一足早いバレンタインデーのチョコレートが届きました。赤い箱、ベージュに金色の縁取りのリボン開けてみると、真っ赤なハートが光ってるおっしゃれ➰。もう1つは、パッケージが玉子ケースになってる開けると、ウズラの玉子くらいの可愛いいチョコレートホイルを剥がすと、恐竜の玉子風のデザインでした。届いたことをライン送信したら、なんと『玉子の方は、お母さんへのチョコレートやで、食べてね』って➰\(^o^)/なんという嬉しいコメントじゃございませんか。ありがとうね早速頂きました。ミルク・ビター・ホワイト三種類の玉子チョコレートコーヒーとの相性抜群です。娘からのチョコが届いたので、私からも今日渡しましたが、チョコレートの質は明らかに娘の物より劣っておりますプラスアルファで【バレンタインデービッグ】買っといて良かったわ〰。たまたま今日、年末ジャンボの当たりハズレを調べてもらいに、宝くじ売り場に行ったら、窓口にいたのが友達で『旦那さんに、バレンタインデービッグどう?』って勧められ『あぁ➰、役所広司サムライがCMしてるやつね』折角だからと、連番で10枚頂きました➰。ビッグな夢が当たるといいね➰\(^o^)/➰\(^o^)/。

伊予柑


伊予柑が美味しい季節ですね。綺麗に剥いて、戻してみました。美味しく頂きました。            

院内デコレーション


2月なりました。この間、受付嬢から『キッズコーナーの犬の折り紙の写メを撮ってる患者さんがいたよ』と聞きまして。嬉しいですね➰\(^o^)/。ヤル気が湧いてきますね➰2月、節分を飛び越えて、気分は既に【バレンタインデー】ということで、パンダとハートを折ってみました。エアコンにも、ハートを吊るしてみましたこのハートは【高島屋の包装紙】を使っています。よく見て頂くと薔薇の花の柄が描かれているのがわかると思います。パンダの顔同じように折っているつもりでも、間隔の幅の少しの違いで、顔の印象が変わります7匹のパンダ達さて、どの子が何処に飾られているかわかるかな

院内デコレーション


寒い日が続きますね。また明日は、雪でしょうかさてさて、昨年のハロウィンから始めた【院内デコレーション】折り紙で、冬の花【椿】を作ってみました赤い椿の花言葉➡控えめな素晴らしさ・謙虚な美徳。白い椿の花言葉➡完全なる美しさ・至上の愛らしさ。ピンクの椿の花言葉➡控えめな愛・控えめな美。だそうです。