
伊勢市駅JR側駅前に
クレープのお店【crepe mikke】がオープンしました
。以前、当院のスタッフだった小林さんの妹さんが、パテシエです\(^o^)/。オープンしたばかりで、行列してます
注文聞いてから、1つ1つ手作りですから、今日は20分待ちでした
。まずは、数量限定の【伊勢海老クレープ】これは、お食事系のクレープ。伊勢海老のグラタンが入っています。優しい味の滑らかなホワイトソースに、伊勢海老の身も沢山
クレープにも伊勢海老の粉末?かな?忙しそうだったので、詳しいこと聞いてる時間が無かったですが、生地がホンノリ赤く
赤い粒々も見えました。触角は、さっくさくのパイで出来ていて、もちもちのクレープとの対比がいい感じ
。もう1つは【モンブランクレープ】生クリームとマロンクリーム
下の方まで、栗がいっぱい入っていて
。この間、小林さんが定期検診に来てくれた時に『週に二日くらいは、手伝いに行く予定です。』って言ってて、今日はお手伝いしてる日でした。『小林さんmikke(見っけ)』
オープンしたてで、開店祝のアレンジメントや、胡蝶蘭の鉢植えが店舗外のカウンターに飾ってあって、とても綺麗
。私も一時期、実家の生花店を手伝っていた頃は、アレンジメントも作ったりしていたので、どんな花材を使っているのか興味津々で
待ってる間に、覗き込むように見ていたので、私がこの花を抜こうとしてると思われたんでしょうね
。ふら➰っと近寄ってきたオバサンが『この花抜いてもええの?』って聞いてきました〰
『いやいや、ダメでしょう
』って言ったら『伊勢は昔は抜いて良かったんやんな』って返してきたので『昔は昔、今は今、祝花の形態も籠花からアレンジメントになってきてますから、これはこれで1つの作品なので、一本でも抜いたらダメですよ
』と勝手に説明させて頂きましたm(__)m。確かに、開店の生花なんていうと、まだ店が開店時間になってないのに、配達に行って並べてる側から、花を抜こうとする輩がいたものでした
。あまりにマナーが酷いので、生花商組合で、文面は違ったかも知れませんが『送り主の気持ちを考えて、マナーを守りましょう』的な内容の貼り紙をしていたことを思い出しました。余談がヒートアップし過ぎましたが
。クレープは、とっても美味しかったです
ユニフォームも可愛いかった➰
今度は、アップルシナモンと伊勢茶が食べてみたいで➰す





















