fc2ブログ

クリニックインフォメーション

天使の訪問


今年の三月に、平田歯科クリニックを巣だって行った羽根さんが赤ちゃんと一緒に来てくれました。三ヶ月まだまだ赤ちゃんの匂いがしますい~院長をはじめ、スタッフ皆で抱っこさせてもらいましたホント天使癒されました昼休みの幸せタイムでした。また、いつでも遊びにきてねお土産もありがとうm(__)m。秋の味覚みんなで美味しく頂きました。御馳走様でした。

ランチとブティック


鳥羽の【Moonraise Cafe108】の2階にブティック【BTIQUE(ブリック)】が移動販売するとのことで受付嬢に誘って頂き、ランチとショッピングしてきました。【BTIQUE】は【Moonraise Cafe】の奥様のお店で、近々伊勢市駅近くに移転オープンするそうです。オシャレな服ばかりで目移りしましたが、マネキンに着せてあった、パンツの上に半分プリーツスカートが被せてあるパッと見、スカートに見えるパンツを購入今日は、ちょっとしたイベント感満載テイクアウト用Jun´ Teppanの《焼きそばパン》《焼きそば》 fufuraの《カップケーキ》の販売もあって楽しかったです。ランチは、限定の《かもめ定食》をチョイス【海鮮焼きそば・唐揚げ・サラダ・お味噌汁・】に【ジンジャエール】をプラスごはんも付けられます帰りは、しっかり【焼きそばパン´】と【カップケーキ】もテイクアウトしてきました。

夢佳


木曜日、二見駅前【夢佳】にて娘とランチしてきました。古民家をお店に改造した感じ玄関は、硝子の引き戸。靴を脱いで上がります。畳の座敷席と、畳に絨毯のテーブル席、あとカウンター席が有りました。一番奥のテーブル席を選択。【日替り おまかせ膳】と【トンテキ定食】を注文【おまかせ膳】・この日は【魚フライ・里芋と油揚げの煮物・オニオンスライスおかかマヨネーズ・竹輪と野菜の炒め煮・蒟蒻のきんぴら風・お味噌汁・ご飯・漬物・ドリンク付き】品数多いですが、オニオンスライス以外の副菜の味付けが濃い薄いの違いはあっても全て【甘辛い】同系統の味付けなのが、少し残念でしたね一品は、酢の物とかだと良かったかなートンテキは玉ねぎとパプリカも一緒に炒めてあって、添えのキャベツ以外にも野菜が摂れるのでいいですね店内の民家感家で食べてるような雰囲気。部屋のあちこちに、フランス人形とか、食器とか飾ってあります。その一角にこんな色紙が有りました。【食は命 私達は大自然の生命力を戴いて生かされている 健康のもとは 食にあり】その通りですね私達の身体は、食べた物で作られている。美味しくて、身体に良いものを頂だいて、健康で暮らしていきたいものですね。

コウモリ


先日、仕事が終わって帰宅してエンジン切って、ふとリビングのサッシに目をやると何かいる『なんやろ?茶色い…丸っこい…ん?カブトムシの雌?』もう少し近づいて、スマホで照らしてみたけど…『何?ツルっとしてない。。。毛毛が生えてる懐中電灯で照らしてみたら『コウモリやん』これは珍客ということで、みんなに報告『ちょっと、サッシにコウモリがとまっとる~』娘が興味津々写メを撮るけど遠すぎる~『よし、捕まえて写真とろう』ということで、虫取網を持ってきて、娘が捕獲網の上からでは何が何だかわからないので『これではアカンわ、私が掴むで虫かご持ってきて』『了解』ということで、娘がグローブをはめて掴んで虫かごに入れて写真撮影『コウモリなんやでさぁ、やっぱり羽広げたとこ見たいよな』『そやな』『じゃあ、もう一度掴んでくれる』てなことで、娘がもう一度掴む『温かいわ』『よし、じゃあ羽を広げてもらおか』『はいはぁいあれっこいつ、スッゴい力入れてぎゅ~っと縮こまっとる。これは、無理に引っ張ったら、腕の骨折れるかも~』『えぇー!そうなんそんなに頑なに拒んどるなら、もう可哀想やで逃がしたろか』スベリヒユのプランターの上に置いてあげました。夕飯食べてから、コウモリはどうなったか確認するため玄関ドアを開けたら、玄関灯のセンサーが反応してパッと明るくなった瞬間に飛んで行ってしまいましたじっくり観てみたら、なかなか可愛い顔をしてました一夜の珍客騒動でした。

タイの家庭料理の店


二見、【たこ焼きのシップス】の隣に【タイの家庭料理の店マイヤー】オープンして、まだ2ヶ月?にならないくらいのお店です。7月下旬、久しぶりに中通りを走っていて気が付きました評判は如何なのだろうか??と、ネット検索タイ出身の方が家族三人でやってみえる、超本格的タイ料理が味わえる店主人の従兄の奥様がタイの方なので、何度か本場のタイ料理は頂いたことがあります。辛さと酸っぱさとパクチーを始めとした香草の効いた料理の数々大好きです。夕方6時頃行きました。先客が一組。んお客さんでは無い感じどうも身内の方のようです。御夫婦とお子様二人。祖父母と孫らしい…。男の子と女の子の兄妹お兄ちゃんは、私達に興味津々面立ちはタイテイスト満載ですが、日本語で話かけてくれます『こんばんわ~。』『いらっしゃいませ』『ピリピリですよ。辛いよ。』辛いの大好き大丈夫で~す\(^o^)/。まずは【トムヤンクン】そして【カオマンガイ】【エビカレー】【春雨サラダ】辛さは、好みに合わせて調整してくれますが、折角なので本場の辛さでオーダー辛味の素の唐辛子を直接噛まなければ、ぜんぜん美味しい辛さですですが、その唐辛子を噛んでしまったら、それはもう【地雷を踏んだ】も同然口の中が燃える~~暫くは口腔内の感覚が麻痺しますので要注意ネット情報でも高評価だった【カオマンガイ】は絶品でしたね~ご飯の味がめちゃ旨三人で行って、四品注文。しかもエビカレーには、ご飯はついて無かったけど、【カオマンガイ】のご飯の盛りが多かったので、シェアして食べて充分な量です。他の料理も全てボリューム満点です。本当は、デザートまで食べたかったけど、予想外の満腹感だったので、また次回頂きたいと思います。美味しかったです。御馳走様でした

9月の休診日

9月に入り、朝と夜がだいぶ涼しくなってきましたが皆様はいかがお過ごしでしょうか。
食欲の秋の到来(^∇^)ノあれもこれも美味しい季節を迎えますね。

9月の休診日は
1,8,15,29日の木曜日、4,11,18,25日の日曜日、19日敬老の日、22日秋分の日となります。
17日土曜日は学会出席のため午前中のみ診療、24日は18時までの診療となります。

よろしくお願いいたします。