
21日(火曜)院内研修にて【笑気吸入鎮静法】機材の取り扱い方と、吸入するとどんな感じになるのか、術者役・患者役になり、相互実習をさせて頂きました。笑気ガス(亜酸化窒素)には【精神鎮静作用】が有ります。低濃度の笑気と、高濃度の酸素を合わせて吸入することで、精神的にリラックスすると共に、治療に対する恐怖心が和らぎ、痛みを感じにくくなります
。循環器疾患(高血圧・不整脈・狭心症など)。。脳貧血。。外科処置。。型採り時に嘔吐反射。。このような方に適しています。このガスを吸入すると、身体がポカポカ温かくなったり、手足の指先がジーンとした感じや、お酒に酔ったような気分になります。意識は、有るので会話も出来ます
。治療終了後には高濃度の酸素のみを吸入することで、笑気ガスが体内に残ることはありませんので
お子様にも安心して使用できます
。しかし、鼻から吸入して頂くため
鼻づまりの有る方には適しません。
あと、妊娠初期・中耳炎・2ヶ月以内に眼科手術を受けた方・過呼吸発作既往歴有りの方・この方法を希望しない方にも適しません
。吸入時の感じ方は個人差が有りますが、私は手足の指先がジーンとする感じに加えて、頭の周りにシールドが出来たような感じも有りました
。若いスタッフは代謝が良いため、汗ばむ感じもあったようでした
。









