fc2ブログ

クリニックインフォメーション

晴れ姿


2月12・13院長【IDIA】学会(International Dental Implant Association)のハワイ大会に参加のため休診となり、木曜から日曜までの四連休でした。スタッフもそれぞれに国内外旅行に、私は姪っ子の結婚式にと久しぶりの遠出でした。連休明けから体調不良いつもの噛み締めの症状の悪化に加えて、風邪の症状も併発薬のお世話になっておりました。ブログの作成しようと思いながらも、睡魔に勝てず寝てしまう日々…てな訳で二週間前の出来事でございます~ハワイ行きが決まった院長『学会終了後、パーティーがあってさ。タキシード着用なんさ。』って『流石ハワイ大会凄いですね写真待ってます。絶対見せて下さいね~。』ということで、この写真です。どうですか決まってますね誰だったかテレビで『タキシードは、男性がもっとも格好よく、素敵にみえる服装である。』と言っていたのを聞いたことがあるが成る程その通りですなチャンカワイじゃないけれど【惚れてまうやろ~】なんちゃって。いやいや、冗談抜きで本当によく似合ってみえます素敵です。お隣は大会長のArun K.Garg氏。持っているのは、この大会の日本支部認定・顎顔面外科矯正コースの修了証書とのことです。折角作ったタキシード、着る機会を作って、どんどん活用して下さいね~\(^o^)/。なんて話していたら『残念ながらもうないかもなぁ』ってそんな勿体ないこと是非ともまた機会を作って着て下さいませませ『あっ』1つだけ忠告です体型の維持には、くれぐれもご注意を
 

個性が強過ぎて…


折角、関東エリアまで来た行くんだからと結婚式の翌日は、横浜の中華街へでも行ってみるかっていう計画で出発したのに…。大宮駅に12:00頃到着披露宴は16:30から。最初は色々な挨拶やらプロフィール紹介やらが有るだろうから、乾杯までに30分はかかるだろうと、駅で昼食することに。お昼時どこも行列してる食べたいものより、すぐ入れる店選択肢は無く中華に決定そんなことで、『明日も中華はなぁ』って一人が言い出し、『じゃあ代案は?』藤沢・鎌倉(新婚生活7年過ごしてました)。江ノ島…。懐かしいけどさ、新幹線の駅からあまり離れたくないし『じゃあ、レンタカー借りるか』って主人が言い出す。『いやいや、そもそも免許証不携帯とちゃうの?!』『おう、そうやった』そしたら息子に『じゃあ、お前が運転しろよ』『嫌さ!オレ道わからんし!引っ越しした時、小1やで』結局、最初の計画通り中華街&山下公園コースに落ち着きましたとさやれやれだぜ中華街に着いたら着いたで、またまた色々有りましたが、そこは【カッツアイ】させて頂きます新横浜でお土産買う頃には各自で切符持って別行動になる我が家によくあるパターンと相成りました。【森本家あるある】。朝は雨が降っていましたが、お昼過ぎには晴れ間がでて、風は強かったけどとても暖かく歩いていると汗ばむほどでした明日は連休明けの月曜日、他のスタッフ達も何処かしら出掛けていると思います。お昼休みのお土産話が楽しみですね\(^o^)/。

ハッピーウェディング


2月13日、姪っ子の結婚式で埼玉県大宮まで家族4人でちょっとした旅行気分でお出かけ~子供達も社会人になり、色々な勤務体制で働いているので、なかなか家族全員揃って泊まり掛けで出掛けるなんてことは無く、久しぶりの列車の旅です。  今回は、姉のところの末っ子。上が兄二人。女の子が欲しくて、欲しくて生まれてきた姪っ子生い立ちのスライドショー見ただけでも、父母の、兄達の、家族の愛に包まれて大事に大事に育てられたことが、ビンビン伝わってきて、目が潤みます  。やっぱり、結婚式っていいね~【人前式】受け付けで、結婚証明書に参列者全員がサインをする。ローズセレモニー。他色々…。挙式後、フラワーシャワー。ブーケの代わりに【チュッパチャップス】を束ねたキャンディブーケトス。普通は未婚の女性限定だけど、男性にもあって、二回行われました披露宴、この結婚式場は料理が売りとのこと会場に入るとウェルカムドリンクオリジナルのキレイなカクテル。アルコール、ノンアルコール10種類くらい乾杯用ドリンクも事前にアルコールかノンアルコールか聞いてもらえます。普通だと、飲める飲めない関係無く【乾杯酒】が注がれて、飲めない人は、口だけ付けるみたいなことですよね食事のメニューは男性と女性では、メニューが違えてあるので、倍楽しめるデザートプレートの裏には【秘密の目印】桜のスタンプがあった方には新郎新婦からプレゼントがホント楽しめるし、美味しいし途中、新婦のおばぁちゃんの99才のハッピーバースデー。のセレモニーもう、感動の連続~\(^o^)/。ご招待ありがとうね末永くお幸せにウェルカムのピンクの豚は新婦の手作り【トントン拍子に上手くいく】豚さんは縁起が良いのだそうですよ~\(^o^)/。

パンダが18


鳥羽市ショッピングプラザ【ハロー】の中の専門店。カレーとスパゲティーの店【パンダが18】パンダが『いっぱい』と読むそうな伊勢市で言うところの【モリ】【クック】のような店です。リーズナブルで、学生の味方だけど、ちょっと店内は○た○いおとなしそうなオジサンが一人でやってみえます店の名前も謎ですが、メニューがこれまた謎基本のカレーが【ビーフカレー】【パンダカレー】は、少し辛め。【カツカレー】【パンダカツカレー】ウンウン、わかるわかる、基本のカツカレーと、ちょい辛のカツカレーだよねここまでは特に謎でも何でもない。普通です。謎なのは、ここから【メキシカンカレー】ウ~ンなんやろか大辛激辛いやいや、メキシカンカレーは【エビフライ】がのっているのでございますなんでっもちろん【パンダメキシカン】もあります。次が極めつけ【ダブルカレー】ダブルと言えば、量が二倍になるんでしょって、私なんかは思ってしまうのですが、ここのマスターの答えはこうです【ダブルカレー】=【ハンバーグカレー】なのでぃす店の名前も、メニュー名も【謎】スッゴク気になったけど…聞けなかったスパゲティーは、鉄板で底に卵が流してあるタイプ。いつからハローの中にあったのか?店内の感じから最初からあったのか?前々からこの店が気になっていた主人が、正月に息子と行って若干はまって、私もついて行きました今度行ったら、絶対聞いてみよ~(^3^)/。

本日のランチ


今日はお家でランチです食器棚の奥から、子供達が小さい頃使っていた、ランチプレートが出てきました懐かし~今日は、このプレートに盛り付けてみましたのっている物は昨夜の夕飯の残り物です…青椒肉絲モドキの炒飯・大根のごま和えサラダ・豚肉と大根と蓮根の甘辛煮で、ございます。ケチャップのかけ方が可愛く出来なくて残念です。残り少なくて滑らかに出てくれませんでした。

身体に良いこと何かやってる?


『身体に良いこと何かやってる?』その昔、何かのコマーシャルで、郷ひろみがこんな台詞を言ってましたそうそう、『身体に良い』この台詞に非常に敏感な年頃になってますオメガ3の【アマニ油】・食べる順番ダイエット・ベジブロス・ブルーチーズ・エトセトラ、エトセトラ…今回は【玉ねぎチーズ味噌汁】この組み合わせが、血管を回復させて、血流を良くする働きがあるのだそうです玉ねぎだけの味噌汁は、我が家ではポピュラーで、よく作ります。チーズが入ることで、円やかな味わいになり【味噌汁】というよりは【スープ】感が強くなります。美味しく頂きました。今度は【酢生姜】を作ってみようと思っています。

2月の休診日

早いものでもう2月ですね。皆さん、1月はどの様にお過ごしでしたでしょうか?
寒かったり、暖かくなったり、気温差により体調崩さぬよう頑張っていきましょう(^-^)/

2月の休診日は
4,18,25日の木曜日、7,21,28日の日曜日です。
10日午後~14日はIDIA 学会研修のため休診となります。
また24日水曜午後より所属勉強会参加の為、休診です。

ご迷惑おかけしますがよろしくお願いいたします。