
木曜日
イタリアン【弐流屋文福】ランチに行きました
メニューは、シェフにおまかせ
なので毎回どんな料理が出てくるのか、とても
『何か、食べられないものはございませんか?』『大丈夫です』この会話から始まるわけです
さぁてさて、今日はどんな感じでしょう
待ってる時間のワクワク感が
たまらない
今日で三回目なんですが、前回二回とも暖かい季節だったので、最初の一皿はサラダ系だったけど、今回は【ミネストローネ・ミラノ風・じゃがいものニョッキ入り】私の中でミネストローネと言えば【トマトベース】っていうイメージなんだけど、パッと見トマトな感じはそれほど強く無くて、金時豆・南瓜他が入っていて『ミラノ風はこんななのね』とってもよく煮込んであるので、野菜の旨味がぎっしり
ニョッキが凄く軟らかくて
舌と歯茎で潰せるレベル。二品目【野菜と真珠貝柱のグラタン】と【小エビのドリア】熱っつあつ
少しづつ色々楽しめるのが嬉しい
三品目【玉ねぎのピザ】【トマトとニンニクのピザ】ハーフ&ハーフ底面は薄くて、縁の部分は厚みがあって、ふわもち食感
四品目【ミートソースパスタ】













これもトマト感無く、お肉の旨味で
あっさりしたソースでした
デザートは定番の【世界一のパンナコッタ】これだけは毎回同じ、必ずコレで〆しめる
飲み物は基本はコーヒー
飲めない方は、紅茶やジュースに代えてもらえます
御馳走様でした
今回もとっても美味しかったです。






