
シルバーウィーク、あっという間に過ぎてしまいましたねぇ
この連休、娘は全て勤務のため、息子と三人で朝からお墓参りに行って、午後から大内山グリーンパークの牛乳風呂に行ってみようと
カーナビに電話番号入力して、いざ
出発
鳥羽からの有料道路、松下トンネル辺りが先日の台風で土砂崩れが起こり通行止めのまま
まだ開通していないため、伊勢西インターから乗って行きました。大内山に入って『ガードレールが牛柄になってるぅ
』なんてテンション上がってきたところで『目的地周辺です』ってカーナビの案内が終了して到着したものの
ん
あれれ
『なんか嫌な予感
』建物は有るけど、し~んと静まりかえってる
入力した電話番号にかけてみたら【この電話は、現在使われておりません】『うっそぉ~閉店してたん
』
仕方なく岐路に着くことに
通り道沿いに【頭之宮四方神社】があったので参拝してきました
通称【こうべのみやさん】受験の時に御参りに来た方も多いのでは??カエルの口から【頭之水・知恵之水】なる水が出ておりまして、タンクに入れて持ち帰る人もいました。その後、大内山牛乳ミルクパークにて【大内山牛乳のソフトクリーム】を頂きました。流石に本拠地ですね、ノーマルと抹茶があって、トッピングも豊富
フルーツソースやラムレーズン・餡ことか、ベースにコーヒー寒天・黒糖寒天を入れた物とか、コーンタイプか?カップか?とか複雑な組み合わせで
選ぶのが楽しい
勿論、味は抜群です
牛乳風呂はダメだったけど、他に温泉とかないのかな
っと観光案内地図を確認してみたら近くに【阿曽温泉】という天然温泉があったので入って来ました。小さい温泉なので、スーパー銭湯のように何種類も湯船はありません。ガラス扉の向こう側は、露天風呂かな
って、扉の上部は透明ガラスになっているため覗いてみたら、普通に草むらでした


誰も居なくて良かったよ~




























