
26日研修会の後、腹ペコボーイズと間に合わせて
ランチに行きました
腹ペコボーイズ=息子と友達。巨漢コンビな彼等と行く時は、いつも【バイキング・ビュッフェ・食べ放題】形式の店ばかり
今回は松阪市大黒田【うまいもんや TEN】という魚介居酒屋に行ってきました。居酒屋ですが、お昼もやってます
店の造りはファミレスっぽく、6人掛シートが仕切られていて半個室風。お昼は定食もありますが、彼等は迷わず【食べ放題コース】
120分で¥2380と¥3000
¥3000のコースを選択
注文はタブレットで行います
【食べ放題コース】を選択すると、何も注文しなくてもまず、写真のお造り姿盛りが出てきます
魚介を売りにしているだけあって、生物は新鮮で美味しいし、珍しい物もあります
魚以外にも、サラダ・串揚げ・お寿司・から揚げ・角煮・ローストビーフ・究極のネコまんまなんてのもあります
新鮮だし、美味しいし、色々選べて楽しいんだけど、量が食べられない人には【食べ放題コース】は魅力的ではないですね~
そうそう、飲み物とデザートは別なんですよね~
飲まずにガッツリ食べたい人にはオススメです
















25日土曜日、フレンチレストラン【カンパーニュ】で、4月から平田歯科クリニックのスタッフになった衛生士さんの歓迎食事会がありました
久しぶりのコース料理で
少し緊張
前菜は、熊野産深海魚のから揚げ・アマメの一口パイ・紫いもとビーツのムース、雲丹入りコンソメジュレのせ
スープは、カボチャの冷製・ブイヤベース・海老のグラタン仕立て・シイタケの何とか…の4種類から選択
メインは、春野菜と魚介の○○ソース。もう一品、松阪牛のステーキジンジャーソースかけ
デザート1
パンナコッタフルーツジュレとミルクアイスのせ・苺のミルフィーユ
デザート2
生チョコレート・プチシュークリーム・ココナッツチーゲル
ホットドリンク
コーヒー・紅茶・ハーブティから選択
パンが4種類おかわりOK
写真はデザート
予約の時に
新人さんの歓迎会だと伝えてもらってたので、彼女の分だけ『クッキープレート』がのっていました
『一緒に頑張りましょう
』素敵なメッセージが添えられていました
まだ1ヶ月で、毎日が、覚える事だらけですが、吸収力の早さには驚きです
ホント、若さって素晴らしいですね
お腹いっぱい頂きました御馳走様でしたm(__)m。
























さてさて、デザートは店を替えて
これまた松阪の【cafe Tomiyama】に行きました
ホントお嬢さん達はオシャレなお店をよく知ってるぅ
私は【スフレロール】と【ロイヤルミルクティー】を頂きました
炭水化物に脂肪
カロリー的にはかなり高く身体の健康には良くないかも知れないけれど、美味しい物&楽しい時間は
心の栄養
実は、金曜日から超久しぶりに風邪をひきまして
土曜日の夕方は不調のピークただったので
このままの具合だったら残念だけど、キャンセルしないとダメかも…と心配だったのですが、朝には昨夜より楽になったので参加することが出来て
ホント良かったぁ
そんでもって
美味しい物を頂いて
楽しい会話で二人から
い~っぱい
元気をもらって、風邪の症状も随分楽になった感じです
ありがとね~























受付嬢恵理さんと、昨年4月に退職した衛生士の絵梨ちゃんと松阪のフレンチ【緑のレストラン ルヴェール】で
お嬢さん達に企画・予約してもらって
いつもよりちょぉ~っと贅沢なランチを頂いてきました
写真はオードブルですが、メイン並みのボリューム
【ズワイガニのムースとホウレン草のグラタン仕立て】
パン
おかわり
メインは【スズキのポテト焼き白菜のクリームソース】
私の嫁ぎ先は義父が漁師だったので、スズキはよく食卓に上がる魚でしたが、まぁ大概は刺身か塩焼き
たまに天ぷらorフライというところでしたから、こんな手の込んだ調理は
感動ものなのです
食後は
ハーブティでほっこりと
デザート付きのコースも有りましたが、久しぶりの再会にて話は尽きず
デザートは
お店を替えて頂きましょうということに相成りました。




















春キャベツで、時短超簡単献立
【ドームキャベツ】
直径17?くらいの耐熱容器(丼でOK)を準備します。春キャベツ5枚をラップでくるんで、レンジで3~4分チン
芯の部分を叩いて潰しておきます
挽き肉250gに、新玉ねぎのみじん切りと卵1個・塩コショウして
粘りが出るまでよくこねます
耐熱容器にチンしたキャベツを3枚、少し縁から出して敷きます。茶漉しで片栗粉を振ります。そこに、こねた挽き肉の半量を入れて、また片栗粉を振ります
4枚目のキャベツを置いてまた片栗粉
残りの挽き肉を入れて、片栗粉
5枚目のキャベツを置いて片栗粉
最後に容器の縁に出した部分を被せて、ラップをして6~7分レンジでチンして、そのまま庫内のに放置
7分
ラップを外して容器にお皿で蓋をして逆に返せば、ドーム状になって出来上がりでございます




お好みのソースでどうぞ




















