hirata dental topics
クリニックインフォメーション
期待ハズレ
ロッテリアの『限定品エビバーガー』エビカツが5枚挟まってます
が...ポスターで見るのと全然違ぁう
テイクアウトして、熱気でパンがしんなりして嵩が減ったとしてもだよ...タバコの箱と大きさかわらんってどうなん
パッケージを開けた時
おぉ
ってくらいの驚きが有って欲しいやん
って思いません
鰻屋で火事!!
鵜方にある『東山物産』という鰻屋さんに行って来ました
志摩市で鰻といえば、殆どの人が『東山物産』と言うらしいです
なるほど
噂通り、凄い混みよう
事前に電話を入れたところ、席の予約は出来ないとのこと
基本的には来店した順番に通されるんだけど、電話で時間と名前を伝えておくと、若干優先的に扱ってもらえるので、待ち時間が少なくなります
通されてから、注文した物が出てくるまでの時間は、結構長い・
・・
・・・
やっときました
待った甲斐あり
皮はパリッと
身はふっくらと
そして、一切れが大きい
写真は中丼(鰻が三切れ)ですが、ご飯もかなりな量で、ボリューム有ります
肝吸いにも肝が丸ごと一つ入っています。あと、う巻きが一切れとお漬物がつきます
これが奈良漬けなら言うこと無いけど...鰻が美味いからまぁいいか
美味しく頂き、ほぼ食べ終わる頃に店主が現れ『大変申し訳ありませんが、厨房の換気扇から火が出まして
大したことは無いと思いますが、一応119番通報致しましたので、場合によっては避難誘導させて頂くことになるかも知れません
』って言うじゃなぁい
えっ
場合によってはって
燃えとんの
燃えてへんの
まだ食べてて大丈夫なん
避難したほうがええの
一体全体どうしたらええの
なんにせよ『早よ出たほうが良さそうや
車が出せなくなりそうやもんな
』てなことで、会計済ませて外に出たら、もう消防車が到着
案の定
うちの車を含めて三台が出せない状態
厨房の屋根瓦からは、火の手は上がって無かったけど、微かながらも煙りが出ており、瓦の色も黒っぽくなってて
っていう微妙な状況のため、いきなり放水もされず
どうなんの
放水せんのなら車出させてちょうだいよ
って、消防隊に交渉
消防車の位置をずらしてもらって、脱出
私達は食べ終わってからの出来事だったから笑い話で済んだけど
長い時間待って、途中で『鰻が焼け無くなりました』って言われてるお客さんもいて
他人事ながら気の毒にな
って思いました。美味い鰻屋でのとんだ珍事でした
あの後、どうなったのか?な?
不思議な食感
『アイスプラント』という野菜です
明和ブライトガーデン内、地元生産者直売所『スマイル』で見つけました
南アフリカ産で、日本では主に沖縄県で栽培されているみたいです
栽培する時に塩を加えるため、食べると
ほんのり塩味がします
葉っぱは肉厚で、非常にシャキシャキしています
数回噛むだけで、中の水分が出てしまうと
クシュクシュクシュ
っと
めちゃくちゃ小っちゃくなってしまいます
なんとも不思議な食感
葉っぱの裏側に見られる
キラキラしたミネラルの粒が凍っているように見えることから『アイスプラント』命名されているとのことです
栄養と効能⇒ビニトール:血糖値の低下・肝機能障害改善・白内障予防*ミオイノシトール:動脈硬化・脂肪肝・メタボ改善*βカロチン:抗発癌作用・免疫力活性化作用・コレステロール値低下*イノシトール:脂肪肝防止*カリウム:高血圧防止*その他:酵素活性化・神経伝達補助・便秘改善・むくみ改善
身体に良いことばっかりやん
包丁が無くても、手で
パキパキちぎれます
手間もかからず食べやすい
言うこと無し
春ですね
『朝熊の小菜』の季節です
春ですね
なんてこと無い菜っ葉の漬物ですが、伊勢の人なら殆どの方が、市場に出てくるのを首を長くして待っているかと思います
最近のスーパーで売ってる物は、不自然なくらいに着色料が使われていることが多く
がっかりします
写真の物は二見の『蘇民』で見つけました
着色料も保存料も添加されておりません
自然の色
素朴な美味しさ
これだよ
これ
これ
細かく刻んで、温かいご飯に乗っけて食べたらもぉ
ご飯が
ご飯がススムくん
って感じ
期間限定です
母子保健研修会
16日『母子保健研修会』に行って来ました。[食べる機能の気付きと支援]~母子健康手帳を活用しよう~一歳半・三歳の検診には歯科検診も行われていますが、虫歯や歯並びについてのチェックはされますが、その年齢に応じた口腔内の機能が
しっかり出来ているかどうかについてのチェックは、なかなか行われていない。母子手帳に検診結果を記入するだけでなく、そこに記された母親のコメントをしっかり読み取り、それから私達が『気付くこと』で相手に『気付かせること』が出来るということです。『摂食機能の発達』乳幼児期は8段階。一つ一つのステージを確実にクリアして次のステージに進まないと不具合が生じる。***乳幼児を終えて普通食が出来るようになれば、食べ方を7期に分て機能発達が出来ているかチェックする。『五感を使って食べることの大切さ』自分の『一口量』を知ること
子供の死亡事故、断トツ1位が『窒息』だそうです。一口量を超えて、詰め込み食べをしたり、噛む回数が少ないため、唾液がしっかり分泌されず食塊(食物と唾液がしっかり混ざった状態)にならないままで飲み込むことで、詰まってしましい窒息する。しっかり噛むことの意味、食物が口の中に有る時は、おしゃべりしない(吸気と共に吸い込まれ、気管支に入り込む←誤嚥)ただ、お行儀が悪いからということではないわけです。美味しく、健康に食べるためには、虫歯が無くて歯並びが良いだけではダメなんです。口の周りの筋肉の発達とか
目
鼻
耳
全て使って美味しく食べる
同じ物を食べても、五感が全て使われて食べた時と、一つ、二つ欠ける度に美味しさは減少するということです
ホワイトデー②
15日、ホワイトデーの
プレゼントということで、息子が明和ジャスコの中のバイキングレストラン『GRAND BUFFET』に連れて行ってくれました
以前もイタリアンバイキングだったところが、リニューアルした感じ?イタリアン中心だけど、それに加えて、和食・ラーメン・出汁茶漬けが加わり
デザートは、セルフで焼くワッフルコーナーが出来ました
これは楽しいですよ
ワッフルメーカーに生地を流して2分で焼き上がります
ソースも⇒ストロベリー・ブルーベリー・カスタードクリーム・チョコレート・メープルシロップが有って
トッピングは⇒ドライフルーツ・シリアル・ピーナッツ・粉糖・ココアパウダーなどが有り
ソフトクリームも有るので、それをトッピングすることも出来ます
『生地は、はみ出すため、ディッシャ-1杯』って書いて有りますが、1杯だと綺麗に焼き型通りの丸になりません
1.5杯くらいで、ほぼ型通りの丸に成ります
別に型通り丸に成ることにこだわらない方は、表示通りの分量で大丈夫です
開店と同時くらいに入店したので、どの料理も一番に取れる快感に酔いしれながら
お腹いっぱい頂きました
土曜日だったため、90分の時間制限がありましたが、料理が途切れることは無く、ドリンクもマシンなので
もちろん切れることはございません
食べたい物、飲みたい物を心行くまで『安心して』頂くことが出来ます
楽しくて
美味しかったです
御馳走様m(__)m。写真はデザート盛り合わせ
左側がワッフルです
ホワイトデー
今年のバレンタインデーは、超弩級の大雪で
『なんて日だ
』のタイトルでブログにも書いたくらいの大変な一日でした
平田歯科クリニックでは、スタッフ一同が
院長をはじめとして、技工士さんや歯科材料の営業さんに、日頃お世話になっている感謝の気持ちを込めまして
チョコレートをプレゼントさせて頂いております
昨日は、皆様からホワイトデーのスイーツを頂き
ありがとうございましたm(__)m。どれも
これも
美味しそうで
絵文字の如くに
目がハート
になっちゃいますね
御馳走様です
食べくらべ
23号線沿いにあるバイキング『食べくらべ』
お昼のバイキングって¥1200~¥1500くらいが相場かと思うんですが、ここは¥1000という看板が出ていて
以前から気になる店でした
安価の理由
時間制限1時間
なるほど
でもまぁ、1時間あれば大丈夫でしょって
トライしました…が…
スタッフが5人しかいなくて、平均年齢がかなり高い
普通のバイキングだと、料理が無くなるタイミングを見てる人がいて、切れ目なく次々に出てくるっていう感じですよねぇ
ここはちょっと違ってて、料理が無くなっててもチェックしてる人がいない
客の食欲に調理のスピードが追いつけない
席が空いてるにも関わらず『料理の補充が間に合わへんのさ
』って言って断られてる客有り
正直やん
茶碗蒸しも、一度に8個しか出てこないので、食べながらも
耳を凝らして注意してないと食べそびれます
ホットコーヒーは、マシンじゃないので、無くなったところからドリップ仕出すため『只今ドリップ中』の貼紙と共に一時中断されます
1時間が『あっ』という間です
デザートは味が超薄い
プリンとババロアは色の見分けが非常に難しい
フルーツは1/3カットのバナナ
お茶請け?かりんとうと、どう見てもこれは『東鳩ハーベスト』やん
あと、バナナチップ
もう、笑うしか無い
話の物種に一度はトライしてみては
さぁ、1時間をどれだけ有効に使えるでしょうか
自分の食べたい物、飲みたい物、全て頂けるでしょうか
ちなみに、時間延長30分¥500で出来ます
料理は『京のおばんざい』和食中心で、普通に美味しいです。茶碗蒸しの具、海老・鶏肉・銀杏・しめじ・蒲鉾に加え『ナチュラルカットのポテト』が一切れ入ってて、ビックリしました
茶碗蒸しにポテト…普通、入れないよね
百合根の代わり
かな
まぁいいけど…。
3月の休診日
3月の休診日は
2,9,16,23,30日の日曜日、6,13,27日木曜日、21日春分の日です。
15日土曜日は所属する5-DJapan総会出席のため休診となります。
20日木曜は診療日です。
よろしくお願いします。
プロフィール
Author:hirata dental
お口の健康を守り育てるお手伝い
平田歯科クリニック
最新記事
ホワイトデー🎁 (03/15)
3月院内デコレーション (03/09)
新しいレントゲン&🎎二見おひなさまめぐり (03/02)
2月院内デコレーション (02/11)
1月院内デコレーション (01/05)
最新コメント
:院内デコレーション (04/25)
:春の花 (04/13)
:誕生日イブ (04/09)
:すみれ (04/03)
:台湾を食べる (03/22)
:院内デコレーション・桜 (03/07)
:院内デコレーション (02/21)
最新トラックバック
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【6月の休診日】 (06/01)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【4月の休診日】 (05/02)
まとめwoネタ速suru:まとめtyaiました【5月の休診日】 (05/01)
月別アーカイブ
2023/03 (3)
2023/02 (1)
2023/01 (2)
2022/12 (1)
2022/11 (1)
2022/10 (1)
2022/09 (2)
2022/08 (1)
2022/07 (1)
2022/06 (1)
2022/05 (1)
2022/04 (1)
2022/03 (4)
2022/02 (1)
2022/01 (2)
2021/12 (2)
2021/10 (1)
2021/09 (2)
2021/08 (1)
2021/07 (1)
2021/06 (3)
2021/05 (2)
2021/04 (2)
2021/03 (3)
2021/02 (2)
2021/01 (2)
2020/12 (1)
2020/11 (1)
2020/10 (1)
2020/09 (3)
2020/08 (2)
2020/07 (4)
2020/06 (2)
2020/05 (3)
2020/04 (2)
2020/03 (3)
2020/02 (2)
2020/01 (3)
2019/12 (3)
2019/11 (2)
2019/10 (3)
2019/09 (2)
2019/08 (4)
2019/07 (2)
2019/06 (4)
2019/05 (3)
2019/04 (3)
2019/03 (5)
2019/02 (4)
2019/01 (3)
2018/12 (6)
2018/11 (5)
2018/10 (2)
2018/09 (2)
2018/08 (3)
2018/07 (8)
2018/06 (6)
2018/05 (18)
2018/04 (7)
2018/03 (9)
2018/02 (8)
2018/01 (7)
2017/12 (10)
2017/11 (10)
2017/10 (9)
2017/09 (10)
2017/08 (14)
2017/07 (10)
2017/06 (12)
2017/05 (13)
2017/04 (12)
2017/03 (17)
2017/02 (8)
2017/01 (9)
2016/12 (6)
2016/11 (9)
2016/10 (7)
2016/09 (6)
2016/08 (8)
2016/07 (9)
2016/06 (7)
2016/05 (11)
2016/04 (10)
2016/03 (12)
2016/02 (7)
2016/01 (11)
2015/12 (14)
2015/11 (13)
2015/10 (10)
2015/09 (9)
2015/08 (17)
2015/07 (13)
2015/06 (11)
2015/05 (13)
2015/04 (13)
2015/03 (9)
2015/02 (7)
2015/01 (8)
2014/12 (13)
2014/11 (9)
2014/10 (11)
2014/09 (11)
2014/08 (11)
2014/07 (14)
2014/06 (14)
2014/05 (12)
2014/04 (11)
2014/03 (9)
2014/02 (8)
2014/01 (5)
2013/12 (6)
2013/11 (8)
2013/10 (7)
2013/09 (10)
2013/08 (12)
2013/07 (12)
2013/06 (14)
2013/05 (11)
2013/04 (8)
2013/03 (8)
2013/02 (5)
2013/01 (7)
2012/12 (10)
2012/11 (13)
2012/10 (7)
2012/09 (1)
2012/08 (2)
2012/07 (1)
2012/05 (1)
2012/04 (2)
2012/03 (1)
2012/02 (1)
2012/01 (2)
2011/12 (2)
2011/11 (1)
2011/10 (1)
2011/09 (1)
2011/08 (1)
2011/07 (1)
2011/06 (1)
2011/05 (1)
2011/03 (2)
2011/02 (2)
2011/01 (1)
2010/12 (1)
2010/11 (1)
2010/09 (1)
2010/08 (1)
2010/07 (2)
2010/05 (1)
カテゴリ
未分類 (773)
休診日 (86)
お知らせ (2)
歯科 (1)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
Hirata Dental Clinic
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード