fc2ブログ

クリニックインフォメーション

OH!!HAPPY WEDDING

うぅやっぱり結婚式って良いですね私の年齢ともなると、冠婚葬祭の中でも圧倒的に葬のセレモニーに行くことが多くなってきますが今回は、私が初めて叔母になった甥っ子の結婚式で、埼玉県浦和市に行って来ました彼は私が高校生の時に生まれたので、叔母なんだけど今だに『姉ちゃん』と呼んでくれます自分達の時は、せいぜいケーキカット・キャンドルサービス程度のものでしたが、最近の結婚式は凄いですねチャペルでの挙式の後、ガーデンに集合ガーデンにはプールがあってそこには新郎新婦のイニシャルと間にが浮かべられていて、全員がその周りに並んでフラワーシャワーで新郎新婦を迎えますその後スーパーボールに糸で繋げた風船が配られて、カウントダウンに合わせて一斉にプールに投げ込みます3秒くらいすると糸が溶けて風船が空に舞い上がるというなんともメルヘンチックな演出そしてブーケトスならぬ、ブーケのリボン引き披露宴が始まる前に一人ずつポラロイド写真を撮ってくれてそれにメッセージを書いてロビーの掲示板に貼っていきますそこには新婦がお色直しに着るドレスを当てるクイズがウエルカムボードのところにはタキシードとウエディングドレスを着たスティッチがお出迎えこの服は姪っ子の手作りです(写真)。新婦が幼稚園の先生なので、園児達からのサプライズ歌のプレゼント新郎新婦のプロフィール紹介は仲人が無いためスクリーンにて行われました。この時に両親の結婚式の写真から始まって懐かしい写真が出る出る新郎が幼稚園の時、お遊戯会のダンスが上手く出来なくて私が送った励ましの手紙も出てきたり、今は亡き祖父母のも出てきて、懐かしさと共に胸に迫る熱い想いが込み上げてきました食事はフレンチでデザートはガーデンでのビュッフェ型式でとても美味しかったです一番、驚きと感動だったのは最後にまるで映画やドラマのエンディングのような、挙式からガーデンセレモニー、披露宴の動画が既に編集されてBGMと共に映されてきたことですそれに加わえて招待客全員一人一人の名前とその人へのメッセージが添えられていてまたまた感動ホント凄いですね幸せな時間を過ごすことが出来ましたありがとう

そろそろ注意!!

四月も下旬になり、この春入園・入学・入社・結婚・・・etcいろいろなことで、新しい環境に入った方、そろそろ慣れてくると共に疲れも溜まってくる時期です普段はクリア出来ていた事が疲労による抵抗力の低下により体調を崩し易くなりますうちの息子も三月の下旬から新しい仕事を始めた一人ですが、先週末から体調不良で『ご飯いらんわ』って小さい頃から熱があっても、それなりに何かしら食べられるタイプだったのに…これは相当ダメージ受けとるなと思っていたら、下痢から始まって嘔吐したため病院に行ったら『ロタウイルス感染』でした疲労による体力・抵抗力・免疫力の低下や精神的ストレスは、感染症に罹患しやすくなり、慢性疾患の急性症状も引き起こしますしっかり食べてしっかり睡眠とって、ストレスは発散させましょう今回の写真は『蒲公英』と『カラスノエンドウ』ですこの季節の野の花ですね

旬、今でしょ

もうすっかり春ですね桜は寒暖差やら強風やらであっという間に見頃が過ぎてしまった感じで特に音無山の桜は満開にならずに葉桜になってしまい仕事終わって帰る頃には提灯でライトアップされてる夜桜が見られず残念でした…春が旬の食べ物イロイロありますが、浅利もその一つです。私の住んでるところでは、3月中旬過ぎてくると浅利の口開けがあり浅利を採ることが出来ますお味噌汁・酒蒸し・バター焼き・炊き込みご飯・ぬた・パスタメニューがいろいろ浮かんできますね一緒に写っているのは通称『磯物』本当の名前は多分『スガイ』だと思いますこれがまた美味しいんですよ町針とかで、クリンと取り出して食べてると止まらないいつ食べるの旬=今でしょ

PRF

PRPとは、多血小板血漿=血液中の血小板を高濃縮した血漿のこと。血液を遠心分離機にかけることで比重の重い血球は沈澱し、血小板はその上に高濃縮されゼリー状に凝固する。これをインプラント時の骨吸収の著しい部位等に自家骨と共に注入すると血小板に含まれる成長因子の働きにより細胞の活性化が行われ骨再生と治癒の促進及び痛みの軽減に効果があるということです写真は遠心分離機で、土曜日に院内研修が有りました

BIRTHDAY PRESENT

4月7日は、筆者の誕生日です平田歯科クリニックではスタッフの誕生日に院長からフラワーアレンジメントのプレゼントがあります自分の時は勿論ですが、他のスタッフの時も、今回はどんな花が入っているのかなってウキウキワクワクしちゃいます写真が上手く撮れなくて残念ですが、サーモンピンクと黄色の薔薇・ショッキングピンクのカーネーション・四色のトルコキキョウ・黄緑色のアンスリウムバックのグリーン達は、ドラセナ・ゲイラックス・タニワタリ私、実家が花屋だったため花をプレゼントされたことが一度も無く平田歯科クリニックに就職して生まれて初めて誕生日にお花を贈られるという経験をさせて頂きました月日の経つのは早いもの今回で8個目のですありがとうございますこれまでに頂いたものの中に、観葉植物のアイビーが入っていて挿し木にしておいた一枝が今では二鉢になっています次は誰の誕生日だったかな?またどんな花が入っているのか楽しみです

あっ晴れ超ヘビー

玉城町パチンコ〔ラッキープラザ 〕駐車場内にある『あっ晴ラーメン』に行ってきました写真は基本の豚骨醤油ラーメンの全部のせです特徴は麺の太さ幅5㎜はあるかなりな噛みごたえです健康のために一口30回噛みましょうなんていいますが、この麺は50回くらい噛まないとこなれません豚骨スープも濃厚で、チャーシューは結構しっかり味付けされてますかなりヘビーです。飲んだ後のラーメンには向かないでしょうガッカリ食べる感覚のラーメンでした玉城店限定のGTCラーメン(牛すじ豚骨カレーラーメン)も食べましたが。。。。50過ぎたオヤジとオバサンは完食出来ず胃もたれしました

博多長浜ラーメン

博多ラーメンのチェーン店[なんでんかんでん]が志摩市阿児町立神に出来ました豚骨スープに極細麺基本のラーメンは¥650で、チャーシュー・きくらげ・ネギ・海苔がトッピングされています薬味として、紅生姜・すり胡麻・辛子高菜・生ニンニクが置いてあります。ニンニクは一欠けらごと丸っとのままを手用の潰し器で潰して入れるので、おろしニンニクとは香立ちが違います麺の硬さは、粉落とし・ハリガネ・バリカタ・カタめ・普通・柔らかめから選べて、脂の量も、多め・やや多め・普通・少なめ・無しから選べますが、残念なことにこの脂は[背脂]では無く[ラード]です替え玉は¥100替え玉でスープが薄くなってしまった時はスープベースが置いてあるのでそれで調整出来ますイロイロ薬味を入れることを考えてか、最初のスープはやや薄味でした薬味を一つ入れる毎にスープが変化するので、何通りもの味が作れて楽しいですよ薬味を入れる時は、一気にスープを掻き混ぜるのではなく、端の方に少しずつ混ぜて一部分だけ味を変えていき、最終的に全部入れた時点で全体を掻き混ぜるといいですよ量はやや少なめなので、男性だと物足りないかも替え玉2コは、当たり前って貼紙がしてありましたちなみに、替え玉8コすると、次回のラーメン代金一杯分が無料になります我こそはと思う方は是非、挑戦してみて下さいませファイト

4月の休診日

すっかり、春めいて暖かい日々が続いています、近所の桜も満開となってきました
新学期です、気分一新で頑張りましょう。

4月の休診日は

4,11,18,25日の木曜日、7,14,21,28日の日曜日、29日の昭和の日祝日です。
24日水曜日は静岡での勉強会参加のため休診日となります。

よろしくお願いします。