fc2ブログ

クリニックインフォメーション

差し入れ

今日は、患者さんと技工士さんから差し入れを頂きました患者さんから頂いたのは、本格キムチとカクテキですキムチって、辛くてしょっぱい物だと思ってたけど、これは辛さの中にかなりの甘味がありましたとっても濃厚で美味しかったですありがとうございました御馳走様でしたm(__)m。そして技工士さんから頂いたのは、河崎町にある「モナリザ」というお店のクッキーです塩・酒・米三つの味が入っていました私は塩味を頂きました甘味のなかに、ほんのりしたしょっぱさがいい感じありがとうございました御馳走様でしたm(__)m。

CT導入

今まで、インプラントをされる患者さんには慶友病院までCTを撮りに行ってもらっておりましたが、本日より当院内にてCT撮影が出来るようになりました

オススメ

寒くなると空気が乾燥して、お肌もカサカサになりますよねぇかかとがガサガサひび割れて新品のストッキングが、かかとに当たった途端に伝線なんていう経験はありませんか出勤前にこんなことだと、一日のテンションが下がりますよね膝より上に上がることも無く捨てることになる悔しさ腹立たしさたかがストッキングごときですが、三日も続けば塵も積もれば山と成る家計に響きますなんとかせねばと思っていた時に見つけたのがコレ⇒カイロでお馴染み桐灰の「かかとちゃん」ですチタンパワーで保温&保湿効果抜群クリームとか塗らなくても履くだけで、しっとりツルツルになりますホントですこれを使うようになってからかかとで伝線することは無くなりました薬局で売っています。¥1680ちょっと高いですが、毎日ストッキングを捨てることを思えば、元はすぐ取れます善は急げさぁ薬局へGO
 
 

秋の味覚

今年もこの季節がやって来ました岐阜県中津川名物「川上屋の柿の実きんとん」です干し柿の中に栗きんとんが入っています得も言われぬ上品な甘味和菓子の甘さの基準は干し柿なんだそうです何年か前ウイスキーのCMで「何も足さない、何も引かない」というコピーがありましたが、正にそれですいろんな物が季節を問わず年中食べられるようになっていますが、この柿の実きんとんはこの季節限定岐阜県マダムの間では「もったいなくて、子供には食べさせられない」ものなんだと秘密のケンミンshowでやってました懐かしい友が届けてくれましたありがとう御馳走様

大人気

患者さんから頂きました。小俣町明野にあるcake&cafe「Apollon‐アポロン」のクロワッサンです一口サイズで、とってもかわいい口に入れると心地好い甘味が広がりますパンというよりはスゥイーツという感じです予約しないと買えなくらいの人気だそうですカフェも併設しているみたいなので、一度行ってみたいと思います御馳走様でしたm(__)m

東京土産PART2

院長からのお土産です今回は「東京サンドレーズンクッキー」ですクッキーでレーズンの入った白いバタークリームをサンドしてありますランチの後のデザートに頂きましたいつもありがとうございます御馳走様でしたm(__)m。

備えあれば憂いなし

インフルエンザの予防接種を受けてきましたその年の流行りの型に合わないとあまり効果が無いみたいなことも聞きますが、たとえ型が合わずに罹患したとしても受けていないよりは症状が軽く済むと思います風邪薬のCMで「あなたの風邪はドコから?」ってありますよね私の場合は喉からきますそこで、何だか変だなと思ったらすぐにコレを使います写真の「のどぬーるスプレー」です喉の奥まで届く長ぁいノズルで薬液が確実に患部に当たりますこれのお陰で大事に至らずに済んでいます朝晩寒くなってきています、流行りだす前にしっかり予防対策していきましょうね

差し入れ

お昼前に技工士さんから差し入れを頂きましたミスタードーナツですいろんな種類がありますよね新作が出ると、とりあえずトライしてしまいますが、やっぱり私は、最後に行き着くところは写真のオールドファッションなんですよねぇスタッフみんなで美味しく頂きました甘い物って疲れがとれてパワーが湧いてきますよね午後からも、急患が多かったけど、バッチリ頑張れました

続、お好み焼き

ハイテールさん、さすらいのバーバルさん、コメントありがとうございます筆者も生まれは伊勢市ですので「おもかげ」「てっぱん」「道草」三軒とも場所は知っていますですが、食べに行ったことはないので、今度行ってみたいと思います最近閉めた店というのは、鳥羽市小浜町にあった「味の里」という店です。私から見ると、おっちゃん&おばちゃんだったけど、かなりご高齢だったみたいです…その二人が切り盛りする店で、ホントにリーズナブルなのに、かなりのボリュームでしかも美味い中でも秀逸なのは「デラックス焼きそば」これをデラックスと言わずして他に何と表現するかというくらいの超デラックスな内容なんです牛肉・豚肉・海老(小海老じゃなくブラックタイガー)・いか(これも肉厚で、切り方が豪華)この具の量だけでもかなりな物です。それに加えてキャベツ・もやし・玉子・麺。これで¥950ですよよそで食べたら¥1500以上はするやろおっちゃん原価計算間違えとんのと違うって心配になってしまうくらいなんですでも、もう食べられ
ないんだと思うとホントに悲しいです自宅から歩いて行ける距離だったのでしといて「何時頃取りに行けばいい?」みたいな感じでしたねタクシーの運転手さんやホテルの仲居さん達もよく来るお店でした

噛むことの大切さ

11月3日みえ歯ートネット研修会に行って来ました。講師は岡山大学病院小児歯科の岡崎好秀先生。食べるという動作を行う時、人はまず目で確認します、そして口の中に入れて噛みます。噛むことで脳に信号が伝わり唾液が出てきます。唾液は最初に出る消化酵素であり食物を飲み込み易い状態にします。そして胃に運ばれると胃液が分泌され腸に運ばれ腸が動いて便が排出されるという一連の流れになっているわけですが、口腔機能の低下により口から食物摂取が不可能になり経管栄養になると噛むことが無くなるため脳に指令が伝わらず胃液が分泌されなかったり腸が動かず、しっかり栄養の吸収も出来なくなったり便が排出されにくくなるそうです。噛むってとても大事なことなんです皆さん、しっかり噛めてますか
 
 

お好み焼き

お好み焼きはお好きですか?実は私、お好み焼きが大好きなんですでも、最近のお店って変にオシャレに構え過ぎちゃって、値段ばかり高くて値段の割にこの程度かいみたいなところばかりな気がしてるのは私だけでしょうか…中に入れる具を豪華にすれば、値段はいくらでも高くできるけど、豪華な具なら美味しくて当たり前なわけで、そうじゃなくて、ポピュラーな具材でも美味しくて、ボリュームがあって、尚且つリーズナブルでなくっちゃダメでしょその条件を完璧に満たしてくれていたお店がこの夏閉店してしまいとても悲しい気持ちになっていたのですが…見つけましたこの条件を満たす第二の店を津市藤方のトイザラスの裏にあります「きゃべつ畑」です半分くらい食べてから、写真撮るのを忘れたことに気付きましたとにかく美味しですランチタイムは予約しとかないと入れないかも大人気一度行ってみて下さい

グリーンプランツ

平田歯科クリニックの院内には数々の観葉植物の鉢植えが置いてあります全て開院時、お祝いに頂いた物ですかれこれ7~8年になりますが、みんな元気でスクスクと成長を続けております中でも写真のアンスリュームは毎年花を咲かせていますこれも、毎日お世話をしてくれているスタッフの努力の賜物だと思いますありがとう今年は二輪咲きましたまだ片方は緑ですが、もうすぐ赤くなるでしょうでも花は、棒みたいな部分なんですよ赤くなる部分は花びらではありません。紫陽花やブーゲンビリアも同じです。

11月の休診日

11月の休診日は

15,29日の木曜日、4,11,18,25日の日曜日、3,23日祝日です。
また、10日土曜日も講習参加のため休診です。

1,8,22日木曜日は診療日となります。

よろしくお願いします。